お久しぶりです。
よしかずです。
株価は上がったままの状態で、”何か嵐の前の静けさ感”が漂うのは気のせいでしょうか。
下がったときこそ、ちゃんと続けることが重要なんですよね。
ってことで本題へ。
実は、ちょっといろいろあってテレビ番組に出演しています。
日経CNBC Trader's Bar
第14回 ”コツコツ”投資は仲間とともに
2017年7月11日(火)20:30~21:00
再=7月11日(火)23:00~23:30、7月15日(土)10:30~11:00、7月16日(日)16:00~16:30
こんなぺーぺーだけじゃなくて、コツコツ投資を続けている方々がたくさん出てくるので、「投資やったことないけどどうなんだろ??」みたいな方々におすすめです。
私みたいな普通の会社員にとって、リスクとリターンは結構難しい問題だと思うんですが、インデックスファンドを利用した国際分散投資は、(決してそんなに面白いものではないですが)長期期間投資をすればゆるーく上がってくるものだと理解しています。
将来的にこのリターンが保証されているわけではないですが、歴史はそう証明しています。私はまだ20代ですので、時間を味方につけて”コツコツ”と積み立てていきたいと思ってます。
インデックス投資ナイトやコツコツ投資家がコツコツ集まる夕べなど…ちょっと仕事が立て込んでて参加出来ない日々が続いていましたが、、、投資は辞めずに続いています。こんな感じで続けていけたらな、って思ってます。
ってことで、宣伝でしたー!!
(キックバックとかはないけどね笑)
P.S. ライフイベントが重なって、投資方針などを見直したので、後でまとめたいと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今年もFund of the Yearの季節がやってきた!!(2021)
ごぶさたです。 よしかずです。 タイトルにもある通り、今年もFOYの時期がやってきました。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 http://www.fundoftheyear.jp/2021/ ほぼほぼ冷温停止状態にすらなっている当ブログですが、...
-
ごぶさたです。 よしかずです。 タイトルにもある通り、今年もFOYの時期がやってきました。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 http://www.fundoftheyear.jp/2021/ ほぼほぼ冷温停止状態にすらなっている当ブログですが、...
-
ごぶさたです。 よしかずです。 いろいろ仕事が忙しくてかまけがちですが…投資はさりげなくやってます。 暴落が凄いことになってますが、、長期的に見ればこういう調整もあるよなと思いつつ、4半期に一度の積立を実行しました。 投資方法 : バリュー平均法(年率5%見込) 投資ファンド :...
-
ごぶさたです。 よしかずです。 仕事等でいろいろバタバタしており、(よく言えば)充実した日々を送っています。 投信ブロガーが選ぶ…の投票すら忘れてました…。 ってことで、12月は3ヶ月に一度の投資のタイミングです。 (厳密には11月末に買い付けの注文は出しています...
0 件のコメント:
コメントを投稿