皆さんこんにちは。
よしかずです。
「じゃあ、実際に何を積み立てているのですか??」と言う話になる気がするので、今回は現在行っている積立投資について簡単にまとめたいと思います。
投資方針は、
・幅広い分散投資
・バイ&ホールド
の2点です。
そのために、投資信託・国内外ETFなどを活用します。
って言っても、よく分かりにくいと思うので、実際の商品名で書いていきます。
【投資信託】
(国内債券クラス)
・ニッセイ - <購入・換金手数料なし> ニッセイ国内債券インデックスファンド
(国内株式クラス)
・ニッセイ - <購入・換金手数料なし> ニッセイTOPIXインデックスファンド
(先進国株式クラス)
・ニッセイ - <購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式インデックスファンド
(新興国株式クラス)
・三井住友 - 三井住友・DC新興国株式インデックスファンド
(バランスファンド)
・三井住友TAM - 世界経済インデックスファンド
(アクティブファンド)
・レオス - ひふみプラス
【海外ETF】
・VANGUARD TOTAL STOCK MARKET ETF (VTI)
・VANGUARD FTSE DEVELOPED MARKETS ETF (VEA)
・VANGUARD FTSE EMERGING MARKETS ETF (VWO)
こんな感じです。
全て、SBI証券で管理しています。
あと、確定拠出年金も似たようなポートフォリオで積み立てていますが、商品名を具体的に列挙すると、職場がバレてしまう可能性がありますので、差し控えます。方針は一緒です。
投資信託に関しては、投信積立サービスを使って、勝手に(←ここ重要)決まった○○日に自動的に積み立てられる仕組みにしてあります。アクションが必要だとかまけてしまう気がするので。いくら積み立てているかは秘密です。
少し余力があったときなどに、海外ETFをちょっとずつ買っています。
まだ20代というのもあるので、割とリスクは取っている方だと思います。
ポートフォリオが殆ど株に偏っているのも、今後約30年以上積み立てることを念頭に置いています。
まだ働き始めたばかりで、まとまった投資資金があるわけでもないので、積み立てる仕組みはありがたいです。
まだ働き始めたばかりで、まとまった投資資金があるわけでもないので、積み立てる仕組みはありがたいです。
私が積立投資を始めたのが、2016年の年度初めなので、その時からの損益はプラスです。しかし、短期的な利益はどうでも良いと思っています。むしろ、今後下げ相場になったときも、確実に積み立てていくことが将来への糧になると信じています。
資産形成と言うと、取っつきにくいイメージがありますが(私にもありました)、実際に初めて見ると、例えば「今日の日経平均は…??、アメリカの株価は??、政治的要因は…??」など、少しニュースにも興味が湧くし、動機付けとしても良いと思います。
こんな感じです。
私が持っているのはこんな感じですが、このサイトを参考にすると良いと思います。このランキングは本当に参考になります。実は私も今年の発表会には参加していました笑
なお、ポートフォリオなどに関してはリスク許容度など個人に依るものが大きいと思うし、まねしてもたいしたことにならないと思います。加えて、投資判断は自己判断で自己責任の下お願いします。
少しずつ、自分のペースでいろいろ書き足していきたいと思います。
特に、自分と同世代の人に広く伝わると良いなと思ってます。
こんな感じです。
私が持っているのはこんな感じですが、このサイトを参考にすると良いと思います。このランキングは本当に参考になります。実は私も今年の発表会には参加していました笑
なお、ポートフォリオなどに関してはリスク許容度など個人に依るものが大きいと思うし、まねしてもたいしたことにならないと思います。加えて、投資判断は自己判断で自己責任の下お願いします。
少しずつ、自分のペースでいろいろ書き足していきたいと思います。
特に、自分と同世代の人に広く伝わると良いなと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿