2019/03/31
定期積立(2019年3月)
ごぶさたです。
忙しくてかまけてました、よしかずです。
今月(結構前ですが)も、定期買い付けを行っています。
3の倍数の月、4半期に1度の買い付けです。
投資方法 : バリュー平均法(年率5%見込)
投資ファンド : eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) (信託報酬 税込0.15336%以内)
今回は、年末に下がった分がより戻していたので、結果としてバリューパスまでの買い付けは少額になっています。
まだ投資回数が少ない(今回で12回目)ってのもあって、売却まではなかなか至らないですね。全体に対する投資額の割合がまだ多い(今回で言えば約8%)のが原因かなと思ってます。
ただ、だんだん(上がるにしても下がるにしても)エネルギーが溜まってきてしまってる感じがあるので、そのボラティリティに乗れるように、市場から退場にならないようにしていきたいですね。
良くも悪くも、忘れた気で投資していられるのがベストです。
社会人としても4年目を迎えるわけで、本業もなかなか忙しいので、(自分のリスク許容度の範囲内でやっている限り)忘れた気になれるインデックス投資は楽です。
今回はこの辺で。
登録:
投稿 (Atom)
今年もFund of the Yearの季節がやってきた!!(2021)
ごぶさたです。 よしかずです。 タイトルにもある通り、今年もFOYの時期がやってきました。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 http://www.fundoftheyear.jp/2021/ ほぼほぼ冷温停止状態にすらなっている当ブログですが、...
-
ごぶさたです。 よしかずです。 タイトルにもある通り、今年もFOYの時期がやってきました。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 http://www.fundoftheyear.jp/2021/ ほぼほぼ冷温停止状態にすらなっている当ブログですが、...
-
ごぶさたです。 よしかずです。 いろいろ仕事が忙しくてかまけがちですが…投資はさりげなくやってます。 暴落が凄いことになってますが、、長期的に見ればこういう調整もあるよなと思いつつ、4半期に一度の積立を実行しました。 投資方法 : バリュー平均法(年率5%見込) 投資ファンド :...
-
ごぶさたです。 よしかずです。 仕事等でいろいろバタバタしており、(よく言えば)充実した日々を送っています。 投信ブロガーが選ぶ…の投票すら忘れてました…。 ってことで、12月は3ヶ月に一度の投資のタイミングです。 (厳密には11月末に買い付けの注文は出しています...