2018/11/30
今年もFOYの時期がやってきた!!
ごぶさたです。
よしかずです。
めっきり自分が積み立てる時期じゃないと更新しなくなってました。。
今年もこの時期になりました。
投信ブロガーが選ぶ Fund of the Year 2018
http://www.fundoftheyear.jp/2018/
FOY2018の時期になりました。
ってことで、一応これもブログなのでポイントを投じました。
私の投票は、自分が今年積み立てていたファンドにしました。
最終日に設定されたあのファンド、どうなるんでしょうね。。個人的にはまだ様子見です。
落ち着いてきたら徐々にそっちに移行するのもアリかなとは思っていますが…。
だんだん投資信託も本数が出揃ってきて、今年あたりである程度出揃った感が漂っています。
環境が良くなったことは素晴らしいことですが、投資は一朝一夕ではなくて、これから来るであろう株価が下がるフェーズをどう乗り切るかがずっと大事なんだと思います。
今年のFOYでリーマンから10年…というテーマで特集されているみたいですが、あの時の雰囲気は今でも覚えています(学生でしたが)。
今は、ある程度投資をするようになったので、今後来る不況時に、ちゃんと乗り切れるか不安はあるものの、自分のリスク許容度はしっかりと踏まえた上で投資していますので、愚直に続けていきたいと思っています。
ってことで、一応今日まで投票が出来ますので、明日以降、自分の投票したファンドを発表しようかな…とも思っています。
そろそろ12月なので、積み立てる時期です。
バリュー平均法的にはちょっと大きな変化がある12月積立ですので、お楽しみに。
ちゃんちゃん。
登録:
投稿 (Atom)
今年もFund of the Yearの季節がやってきた!!(2021)
ごぶさたです。 よしかずです。 タイトルにもある通り、今年もFOYの時期がやってきました。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 http://www.fundoftheyear.jp/2021/ ほぼほぼ冷温停止状態にすらなっている当ブログですが、...
-
ごぶさたです。 よしかずです。 タイトルにもある通り、今年もFOYの時期がやってきました。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 http://www.fundoftheyear.jp/2021/ ほぼほぼ冷温停止状態にすらなっている当ブログですが、...
-
ごぶさたです。 よしかずです。 いろいろ仕事が忙しくてかまけがちですが…投資はさりげなくやってます。 暴落が凄いことになってますが、、長期的に見ればこういう調整もあるよなと思いつつ、4半期に一度の積立を実行しました。 投資方法 : バリュー平均法(年率5%見込) 投資ファンド :...
-
ごぶさたです。 よしかずです。 仕事等でいろいろバタバタしており、(よく言えば)充実した日々を送っています。 投信ブロガーが選ぶ…の投票すら忘れてました…。 ってことで、12月は3ヶ月に一度の投資のタイミングです。 (厳密には11月末に買い付けの注文は出しています...